スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年07月27日

SI Minute2.0 pola / OAKLEY


※このレポートは紫外線から目を保護するサングラスについてのものです。
フィールドに入場する時は必ずゴーグルを着用しましょう。


 軍・政府機関・特殊部隊納入! という事でやたら高価だったりするSIシリーズですが、
内実は「つや消し仕上げ」ってだけの話です。
ロゴが消されてるからといって、機能に差があるわけでもありません。
スポーツアイウエアのスタンダードとなってしまったオークリーですので
詳しい説明はいくらでも出てくるでしょう。使用感を中心にお伝えします。



左:偏光フィルターなし、右:偏光フィルターあり
同一光源にて撮影。光線の入射角によりますが、このように効果的に照り返しを抑えることができます。


 偏光レンズは上イメージのように、物体表面からの余計な反射光をカットするため
「自動車の窓ガラスの中の搭乗者の挙動」を把握する事ができます。
ここが他のサングラスと違う、大きなアドバンテージではないでしょうか。

 偏光レンズ装備のグラスは値は張りますが、着用により「見える」場所が増えるので
「見逃しがきかない状況」での使用に非常に有効で、
例えば屋外プールのライフガードにも、水面の反射を抑制する偏光レンズ愛用者がいます。
水中にいるゲストの動きを把握する事ができますし、
沈んでいる溺者をいち早く発見する事ができるからです。

 ミリタリーユースで考えると、CPなどで警戒中、
向かってくる自動車の搭乗者もしくは路傍の商店のガラスの奥にいる人物が
どういった挙動をしているか、
どのような表情をしているかを掴む事ができるのとできないのとでは
突然の襲撃などで気持の余裕が全く違ってきます。
個人的な経験で言えば、実戦下のCPの兵隊ってのはサングラスを掛けていなくとも
普通に走っている車の中から一瞬目が合っただけで車停めて荷物検査したりするし、
武装警察官でさえ、30m以上離れた背後から300mm望遠レンズで狙っていても
気配を察して振り向きます。
ここまでピリピリした人達が偏光レンズのサングラスなんか掛けたら

見える、見えるぞ!!

の世界なんじゃないでしょうか。


SIシリーズは他のものに比べ「O」のトレードマークが目立たなくなっています。
「オークリーだ!!」と主張するようなデザインはちょっと…という場合いいかもしれません。


 フィット感はさすが、のオークリーですので、着用して激しく運動してもズレがありませんし、
長時間の着用でも頭が締め付けられて頭痛になるような事もありません。
このあたりは骨格などの個人差があると思います。
 あと特徴としては、意外とレンズが傷に強いようです。
朝の海風で吹き飛ばされた猛烈な砂の中、
これを着用して高速でバイクを走らせたことが何度かあります。
服の中に砂が溜まるような状況でも、
心配した「レンズがブラストされる」事態になりませんでした。
※個人の眼の状態によって信号、標識類が見えづらくなる事があるので、
偏光レンズを着用しての運転はお勧めしません。
  


Posted by はまさん  at 02:37Comments(0)プロテクター

2009年06月01日

Plate Career / TACTICAL TAILOR


※プレキャリは装備最下層に着込む上、
軽装の作戦ではゲームばっかやってて画像資料が少ないので
CLOSE UPはありません。そのうちディテール画像が撮れたら差し替えます。


 タクティカルテイラー(TAC-T)のプレキャリですが、

まぁぶっちゃけプレキャリなんて何処のでも変わらんがな

という感じでしょうか。
TAC-Tは値段が低めなので縫製がどうも心配…
という声にお答えしますが

月イチのペースで
アスファルトの上を匍匐しても
CAR-15マグ8本をキャリーして走っても
AKマグ8本をキャリーして走っても
装着ポーチに200rdの7.62mmベルトリンクを放り込んで走っても
MOLLE/PALSウェブは3年持ちこたえてます。
大丈夫大丈夫。

 どの装備もデザインがやたらシンプルなTAC-Tですが、
これほどシンプルなプレキャリもそうそうないでしょう。
これ以上シンプルにするとなると、もうウェブとパッドを取っ払って
LondonBridgeTradingの最初期のやつにするしかないだろってくらいのシンプルさ。
シンプルなだけに語る所も少ないです。
キャリア自体の大きさは丁度いいので、
多少体格がいい人であれば、ミリフォトで見るような本職が装着している時の
「添え物感」を醸し出す事ができるはず。
ベルト類の調整幅がかなり広く、平均的な日本人の体格であれば
どのベルトも半分以上は余ってしまうはずなので
切ってしまうかウェブの中に編みこんでしまうかしましょう。
肩のパッドはあってもなくても大して着用感は変わりません。
一日中付けて移動しているとさすがに肩の痛さが違いますが。


ドラッグハンドルの縫製やMOLLE/PALSウェブの配置、
ウェブへのショルダーストラップの編みこみが比較的よく解るショット。
ウェブは上下方向に7列×8スロットですが、前面・背面共に最上段が4スロットとなっています。


 機能面ではドラッグハンドル、
必要以上に嵩がなく、かつループが付いたパッドと最低限の機能を有しており、
特にメーカーにこだわりがなければ「買い」だと思います。
サバゲでバリスティック装備が必要かと言われれば「不要」なんですが、
国内では主にロマンとかロマンとかをキャリーするものですから。
 細かい点で言えば、サイドバックルはNATIONAL MOLDINGの"SIDE SQUEEZE"、
フロントのバックルは同社の"BIG DOG"。どちらも柔らかい素材でできており、
着脱時の音は非常に小さいものとなっています。
また"BIG DOG"はリリースタブを押し込む事で、プレート重量で素早くリリースできるので
緊急時の対応性が良好です。
ただし、サイドバックルは設計上の問題か片手での装着は多少の慣れが必要なようです。

余談ですが、僕は装着した状態で車のシートベルトをする事ができません。
あと装着は冬に限りますね。あったかいし。  


Posted by はまさん  at 00:57Comments(0)プロテクター

2008年08月20日

グローブ 2

 今日も今日とてグローブを。


軽作業グローブ(米軍)

払い下げですが、ジャンク扱いでオマケで貰った物です。
元々は指先付いてたんですけど切り落としました。
イメージとしては機関銃手が一番しっくり来ますが、
カラビナで装備にぶら下げても引き締まって見えていいと思います。

使った感想ですが…
まぁ、見たまんまの使い心地。意外と革は柔らかいです。

手のひら部分が大破してますね。
こういうのが僕がグローブに金かけたくない理由です。
ラペリングやればどんな高価なグローブも一発でこうなりますから、
僕にとってグローブは消耗品なのです。

本日はこの辺で。  


Posted by はまさん  at 17:52Comments(0)プロテクター

2008年08月18日

ゴーグル比較

 揃い踏みです。十数年前のモデルとX800を比較するのがそもそも酷なんですが…


上:JT ELITE旧モデル
下:bolle X800T
こうして並べてみると、高さに1.5倍程度の差がありますね。
ヘッドギア(帽子・ヘルメット)を併用する場合X800Tが断然有利です。


右:JT ELITE旧モデル
左:bolle X800T
幅は2倍以上。この差はしっかり頬を付けて銃を構えたり、
走ったりした時に歴然と現れそうです。
X800Tは頬付けが深く決まりますしね。
慣性の働き具合はELITEのほうが大きく、頭が振られます。
ただし、ELITEのほうが面積が広いので頬にキスマークを作る恐れは低減されます。


フレームの厚みの違いがよく解ると思います。
ELITEは厚いフレームで視界を稼ぐためにレンズに向かって大きく開いたフレーム構造となっており、
肌と密着する場所の面積がレンズよりかなり狭いため、
急に振り向いたりするとずれたりもします。
まぁ新品を買えばそんな事はないんでしょうけどね!

 だいぶ軍配がX800に偏っていますが、X800はいい事尽くめかというとそうでもなく、
レンズをフレームから浮かせる事で曇り対策をしているので
ベンチレーションが断続的にレンズ上下に空いている事になります。
虫やゴミなどが入っても出て行きやすい構造ではあるのですが
「出やすい→入りやすい」という事で、BB弾の破片が飛び込んでくる確率はぐっと高まります。
ぶっちゃけ使用目的の違いでしょう。
ELITEはペイントボール用なので着弾の衝撃をフレームの厚みで吸収する
&破片の侵入を防ぐの設計であるのに対し
X800は実戦用なので「薄く、軽く、丈夫、曇らない」を念頭に設計されていると思います。

そこまでミリタリーでもない話題が続いていますが、本日はこの辺で。  


Posted by はまさん  at 10:25Comments(0)プロテクター

2008年08月17日

X800T / bolle

 今日もゴーグルネタを。


スマート。

先日のゴツゴーグルに比べて非常にシャープでスマートな印象を受けます。
これは新品を購入したのでレンズもクリアー。
ただ視界の良さはレンズのクリアーさだけでは語れないように思います。
視界の真ん中にドテっとビームが入っているのにジャマに感じないのは
フレームがかなり薄く作られているからでしょう。

フレームは硬い樹脂と柔らかいゴムが組み合わされていて、
皮膚との接触面はゴムとなっており、肌触りはしっとりと、なかなかやさしげ。
ただゴム類にアレルギーを持つ人は使用に際して注意したほうがよさそうです。


保存用の袋が付いていたので、底を切ってバンドに通してみました。
袋をなくす心配もなく、こまめに収納できるので傷を防止できますし、
不必要に日光に晒さない事でレンズの経年劣化を若干延命できると思います。


説明なりなんなりはレンズに書かれた銘柄のみ。
こういう割り切った感じもなかなか玄人っぽくていいですね。

※レンズに現れているモアレは撮影したカメラのレンズによるもので、
実際にはこれほどは目立ちません。

国内で使う分には現状ではbolle X800Tが最も使いやすいゴーグルじゃないでしょか。
ベンチレーションもしっかりしてるし、デザインもぶっ飛んだ所がなくてアジア人骨格でも合います。
日本のフィールドは湿気対策が第一。

本日はこの辺で。  


Posted by はまさん  at 10:33Comments(0)プロテクター

2008年08月15日

ELITE / JT

 終戦記念日ですね。
僕が好きなのは「戦闘の雰囲気」ですが、「戦争の雰囲気」は好きになれません。
数十万の人間の死と引き換えに何かを得る人間はごくわずかです。
防衛省の調達疑獄で事情聴取されているような、ああいう人達。


 今日はゴーグル。家でチマチマ撃ってる分にはいいんですけど、
撃ち合うとなるとやっぱりゴーグルは必要でしょうか?
目はとても大事な器官なのでゴーグルは慎重に選びたいですね。


ゴッツ。

慎重にと言っておきながら中古品で相当使い込んでますが
かなりゴツいデザインです。
お値段は¥1000ほど。買ったらおまけでもう一つ付いてきました。


ご覧の通り随分と幅があります。メガネの上からかけられそう。
パッドはだいぶ劣化しているので張り替えないとダメかな?

かけてみた所、鼻当ての部分がグイっと視界に張り出してくる感じです。
またフィット感もあまり良くありませんね。
かなり下つきにかけないと鼻当てが浮き上がってしまいます。フレームも硬め。
中古品のためレンズ自体が結構曇っていますが
しっかりコーティングもかけてあるので元々は高級品でしょう(笑)
レンズは取り外しが利くように作られているので、その気になれば交換できるのかな?
レンズを交換すると元値より高くなる、払い下げ品の宿命ですね。

びっしりの「注意書き」がプロフェッショナルユースを感じさせます。
これかけてウッドランド着てバレル青く塗ったM4なりA3なり持てば
あっちゅう間に沖縄駐留海兵隊。シムニションのペンキが点々と付いているのが怖い逸品です。

本日はこの辺で。  


Posted by はまさん  at 10:30Comments(0)プロテクター

2008年08月14日

グローブ

まず始めに柔らかいモノから。

 グローブは、安いものはそれこそ「軍手」から何千円もするような高級品まで
それこそ星の数ほどあって選ぶのが大変なのですが、
今流行りのPMCなんかが使っている
バイク用のメーカー「MECHANICS」のものとかはかっこいいですね。

とりあえず買ってみたのがこれ。

ハーフフィンガーで甲にプロテクターも付いていて
いかにも「特殊部隊!」な感じが気に入ってます。
プロテクターのおかげで銃をグリップしにくいんですけど。特にハンドガン。
ところでミリフォトに
米海軍系の特殊な人がVBSS訓練でこのグローブを使ってる画像がありました。
ノーメーカーだけどなかなか侮れないもんです。画像は捨てたけど。

普段用としてはこれも気に入ってます。

大手のホームセンターの作業用具売り場でだいたい見かけます。
元々バイク用(夏用)なんですが、
手のひら部分全体が薄手の合成ゴムで、なおかつ甲の部分は蒸れにくいようになっていて
手のひらのゴムは内張りに溶着されているのでなかなか丈夫。
銃の操作感もよさそうだし、洗濯も気兼ねなく出来そうです。お値段も¥800程度とお買い得。
「MECHANICS」に似ているような気もするし!?
グローブなんて消耗品以外の何物でもないし、
「とくしゅ部隊の人が使ってるからぁぁ」て理由で露出画像に食いつくのもどうかと思います。
どうせ本職も近所のDIYでヨサゲな物買ってんだから。

本日はこの辺で。  


Posted by はまさん  at 09:34Comments(0)プロテクター