スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年02月14日

ベルクロ貼り


 ヘルメットのようなRのきつい物にベルクロを貼ると、
生地が厚いために所々ギャザーができてしまう事があり、なかなか大変です。
そんな時の対処法。

①強力接着剤による力技

 二液混合型のエポキシ接着剤などで末端を固めてしまうものです。
硬化以前の接着剤の流動性が高い場合、硬化し始めるまでの管理が必要。
接着後の粘性で強度を稼ぐタイプの接着剤では、
オスベルクロが強いと接着剤が伸びてしまうので注意です。
カッチリ硬化するタイプの接着剤を選びましょう。

②ベルクロ自体の面積を小さくしてしまう

 生地が大きいからギャザーが寄ってしまうんだから、
生地自体を小さくしてやれという対処法。
 ベルクロを幅1.5cm~2.0cmのテープ状にして、何条かにわけて貼るものです。
ベンチレート等の穴を避けてベルクロを貼るのにも有効。
宇宙飛行士のキャビンスーツのベルクロも、このように何条かに分かれていますが、
あれは着用感と運動性の低下を避けるものだと思います。
何にしろ見た目がかっこいいのでオススメ。ただあまり縞々にするとクドイですね。
 あと、画像のようにベルクロの角がベンチレートに接近してしまった場合などは、
何かに引っかかって剥がれてしまわないよう、角を落としておくといいです。


 部位によって取り付けるデバイスも様々でしょうから、
実用を考えている方は自分のスタイルに合った貼り方を選択する必要があります。
僕は主に廃線歩きで無理をするためのセットアップとしています。
こういう使い方をする時はE2DLもいいですね。  


Posted by はまさん  at 23:38Comments(0)TIPS

2010年02月07日

PVS-14/NALGENE POUCH / VOLK

"微妙"なモノ達



 ダブルレイヤーで豪華な作り、包み込むようなフラップ縫製と、
確かにレンズやNVなどを入れるのであれば信用に足るポーチなんでしょうが、
いかんせんバックルが固い。設置場所を誤るとえらい目に遭います。
体側より後ろに設置した場合、
バックルの固さとフラップの開けづらさの相乗効果で使いにくい事この上ありません。
フラップがALICE/LC-2のユニバーサルマグポーチと同じような構造なので
取り出そうとする物に絡まるんですね。これはいただけない。
底が浅いので小物を収納した場合内容物をぶちまける事もあります。

 見たところVOLKのギアはほとんどこれと同じバックルを使っているようですが、
設計の人は固めのバックルが好きなのかな?

 汎用ポーチというよりは、ミッション中少数回運用する
高価な機器を収納するポーチとして使ったほうがいいのではないかと思いました。
使い勝手は大変相性が悪かったので放出。
やっぱバットパックは米とかイスラエルのフィールドパック系の物がいいようです。  


Posted by はまさん  at 23:45Comments(2)ポーチ